New Mercedes A-Classの新旧エクステリアを比較!
先代モデルのワイド&ローがさらに発展し、よりアグレッシブなプロポーションになっています。
それとこちらが大きいのですが、先進技術も惜しみなく注ぎ込まれ、快適性も大幅に向上しています。目玉は、何と言っても「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)」と部分自動運転に最新の安全装備などは、SクラスやEクラスなど上級モデルと同等のシステムを搭載されていること。
まさに新世代メルセデスの世界戦略車種といったところです。
新型:A 180 Style+AMGライン / 先代:A180 AMG Style
価格
まずは価格の比較ですが、新型は高くなっています。
新型
先代
A180 Style 同士を比べると、+24万円のアップ。
新型A180 StyleにAMGラインオプション25万円を追加し、 AMGスタイル同士で比べると、+36万円のアップとなります。
【速報】新型 メルセデス Aクラス に遭遇。。180° pic View !!
【速報】新型 メルセデス Aクラス 反則級の装備!
【比較】世界戦略車! 新型 メルセデス Aクラス
【比較】新型 メルセデス Aクラス 装備と内装を新旧比較!
諸元
こちらは車格
全長:+64㎜、全幅:+16mm、全高:ほぼ同じ、ホイールベース:+29mm
数値で見るとそれほど大きくはいないのですが、実物を見るとかなり大きくなった印象を受けます。
フロントノーズがサメ鼻のような形状となり、ボンネットが大型化したからでしょうか。。。大きいです。
こちらは走行性能
パワートレインは、新型は1.4L直4ターボとなり、先代1.6L直4ターボからダウンサイジングされています。しかしながら、最大出力は+14PS、最大トルクは変わらずとなっています。
一つ気になるのはサスペンションです。。新型はリアがトーションビームとなっています。先代はマルチリンクでしたので、乗り味やコーナリングが気になります。
それではエクステリを紹介していきます。
フロント
まずはフロントです。
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style
ボンネットが低く見えますよね♪
新型のフロントマスクのデザインはCLSに似ています。。。フロントエンドがサメの鼻先を想わせるように尖っています。ボンネットを長く広くすることで、実際より大きく優雅に見せ、尖った鼻先がシャープさを強調しています。
最近のVOLVOやマツダなど個のデザインが増えてきています。
メルセデスではCLSに続いて、Aクラスも採用となりましたが、この鮫顔はAクラスの方が似合っているように思います!
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style
フロントグリルは、 末広がりのデザインのほか、ダイヤモンドグリルとシルバーのルーバーを走らせることで、 スポーティな印象を強調しています。
因みに、↓↓ こちらはCLSです。。。似てますよね ♪
LEDに注目してください!クロームをあしらったLEDヘッドライトのデイタイムランニングライトのデザインは、風になびくトーチをモチーフにしているとか。。。煽情的な造形は、新型のコンセプト通りのデザインだと思います。素敵です!
サイド
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style先代モデルよりホイールベースは+29mmとなり、伸長したプレスラインと相まって、 全長を長く見せています。
ボンネットの形状も大きく変わっていますね。
直線的で、傾斜をつけ。。そのままフロントエンドと直角に交わり、鋭角的でシャープな風貌となっています。安定感のあるスタイリングです!
リヤ
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style
リヤエンドは幅が広がった印象があります。
上屋が引き締目られ、ショルダー部のくびれがが、強調されたデザインに変更されたためでしょうか。
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Styleリフレクターがリアバンパーに装着され、リアコンビネーションランプが 2分割されています。良いデザインです。メルセデス自身が、感情に訴える魅力的な外観と評しています ♪
ヘッドライト
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style
アダプティブLEDライトです。左右それぞれに、 LED 18 個を搭載 しています。
デザインの特長はCLSの紹介でも述べましたが、 ヘッドライトが細くて幅の広いこと、そしてよく見ると側面が内向きに傾斜して立体感を出しています。生き生きとした印象を受けるのはこのためかもしれません。
デイライトニングとウィンカーが点灯するとこんな感じです。
確かに、風になびくトーチを連想させます。
リヤライト
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style
細くて幅の広いデザインに変更されました。
コンビネーションライトが2分割されたために、デザインの自由度が上がりましたね。
そのうち、Lexus UXやAudi A7みたいに左右が繋がるかもしれません。
こちらは新型
分割コンビネーションランプが良いです!
ホイール
上:A 180 Style+AMGライン / 下:A180 AMG Style
メルセデスは空力の効率化と静穏に力を入れていますが、新型ホイールもその対策が施されています。ホイールの外周部にプレートが装着されていますが、これは空力性能の向上を狙ったものです。
ホイール周辺の空気の流れをスムーズにし、消音性を高め、同時にホイール内に空気をより多く取り入れて、ブレーキの冷却を行います。
ホイールのブレーキダストの付着にも効果がありますね。メルセデスはすぐ汚れますから。
因みに、タイヤサイズは、フロント・リア:205/60R16 です。
まとめ
エクステリが大きく変わりましたが、一目瞭然というほどの変更ではないかもしれません。しかし、並べてみるとその違いが良く分かります。
デザイン全体感の印象としては、直線的でシンプルなラインで構成されながらも、滑らかなシルエットは、モダンで感情に訴える強さがあります。
非常に所有欲をそそる車ではないかと思います。
次回はインテリアを紹介します。内装がさらに革新的なものとなっています。
それでは、次回をお楽しみに ♪